SSブログ
東海(静岡以外) ブログトップ
前の10件 | -

リニア・鉄道館5 [東海(静岡以外)]

超電導リニア展示室へ移動しました。
歴代のリニア車両の模型が展示されていました。

Img.jpg

ML100です。
1972年走行開始した車両です。

Img.jpg

ML500です。
1977年走行開始した車両です。

Img.jpg

ML500Rです。
1979年走行開始した車両です。

Img.jpg

MLU001です。
1980年走行開始した車両です。

Img.jpg

MLU002です。
1987年走行開始した車両です。

Img.jpg

MLU002Nです。
1993年走行開始した車両です。

Img.JPG

MLX01-2です。
1997年走行開始した車両です。

Img.JPG

MLX01-901です。
2002年走行開始した車両です。

Img.jpg

L0系です。
2013年走行開始予定の車両です。

このあと一通り館内を見てから外に出ました。
出口付近にミュージアムショップがあります。
ちょっとお土産を購入しました。

Img.JPG

自分用に0系新幹線電車の模型を購入しました。
結構お気に入りです。

Img.JPG

日帰りで名古屋へ出掛けましたが計画通りに目的地へ辿り着くことができました。
とても充実した一日でした。
また機会がありましたら出掛けてみたいと思います。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

リニア・鉄道館4 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

展示場へ移動しますとパンタグラフがありました。
これはシングルアーム式パンタグラフで300系の6号車と12号車に搭載されていたそうです。

Img.JPG

これは下枠交差式パンダグラフで0系の偶数号車搭載されていたそうです。
明らかに300系より重量があったと思われます。

Img.JPG

初代0系新幹線の台車です。

Img.JPG

新幹線の台車部分にあるモーターです。
ボタンで動く仕組みになっています。

Img.JPG

歴代新幹線の先頭車両の模型です。
0系から100系・300系・700系・N700系まであります。

Img.JPG

駅名などに棒を差し込んで発券するマルス発券機(M型端末)です。
体験することができます。

Img.JPG

左側は0系新幹線の車輪で右側は300系新幹線の車輪です。

Img.jpg

これは新幹線シュミレータ「N700」です。
人が多かったせいか残念ながら抽選に外れてしまいました。
このあと鉄道ジオラマや在来線シュミレータを見て超電導リニア展示室へ移動しました。
nice!(70)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

リニア・鉄道館3 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

収蔵車両エリアに移動しますと目の前に特急しなの号(クロ381形式電車)がありました。
この電車は先頭車両が展望室の様になっていて抜群の展望が評判だったとのことです。

Img.JPG

キハ48000形式気動車です。

Img.JPG

特急ひだ号(キハ82形式気動車)です。

Img.JPG

オヤ31形式建築限界測定車です。
線路付近の支障物の有無を走行しながら確認できる測定車です

Img.JPG

スニ30形式荷物車です。
鉄道省初の剛製荷物車と呼ばれているようです。

Img.jpg

外に出ますと目の前にケ90形式蒸気機関車(軽便鉄道用)がありました。

Img.jpg

117系電車です。
関西圏では新快速電車として運転されていましたが私の記憶ではこの車両は東海ライナーと呼ばれていたような気がします。

このあと新幹線の展示場へ移動しました。
nice!(59)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

リニア・鉄道館2 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

在来線エリアに移動しますと目の前に特急しなの号(クハ381形式電車)がありました。
この電車は振子式車両と言って曲線通過速度を25km/h向上させる優れた性能を持っていたそうです。

Img.JPG

モハ52形式電車です。
京阪神の急行列車用電車だったそうです。

Img.JPG

Img.JPG

モハ1形式電車です。
大正時代に製作された木造電車です。

Img.JPG

EF58形式電車です。

Img.JPG

ED11形式電車です。

Img.JPG

Img.JPG

C57形式蒸気機関車です。

Img.JPG

クハ111形式電車です。
東海道本線などの中距離輸送用として活躍してきました。

このあと収蔵車両エリアへ移動しました。
nice!(76)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

リニア・鉄道館 [東海(静岡以外)]

徳川園から一旦名古屋駅まで戻りました。
このあとリニア・鉄道館へ行きたかったので名古屋駅からあおなみ線に乗って金城ふ頭まで移動しました。

Img.JPG

リニア・鉄道館に到着しました。
先日大宮にあります鉄道博物館を訪れたばかりでしたが我慢できなくなりつい立ち寄ってしまいました。

Img.JPG

早速中に入りました。
入館料は大人1000円でシミュレータ利用料は別途掛かります。

Img.JPG

エントランスホールから中に入りますとC62形式蒸気機関車がありました。
最高時速は129km/hで蒸気機関車の世界記録だそうです。

Img.JPG

D52形式蒸気機関車のボイラーを流用しているとのことです。

Img.JPG

955形式新幹線試験電車(通称:300X)です。
最高時速は443km/hで1996年当時は世界最速だったそうです。

Img.JPG

超電導リニアMLX01-1です。
最高時速は581km/hで2003年当時は世界最速だったそうです。

Img.JPG

新幹線エリアに移動しますと目の前に0系21形式新幹線電車がありました。
これは東海道新幹線開業時から使用した0系と同型の先頭車両です。
自分はこの車両が一番好きです。

Img.JPG

100系123形式新幹線電車です。
鋭い目つきが格好良いです。

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

100系168形式新幹線電車です。
100系新幹線の8号車に連結した2階建て食堂車です。
2階は客席になっていたのですね。
初めて知りました。

Img.JPG

300系323形式新幹線電車です。
のぞみ号はこの車両からスタートしました。

Img.JPG

922形新幹線電気軌道総合試験車です。
これは新幹線の線路・架線・信号をチェックする車両です。
黄色い車両なのでドクターイエローと言われています。
以前東京駅に停車中の923形ドクターイエローを見たことがありましたが922形を見たのは初めてでした。
かなり興奮しました。

このあと在来線エリアへ移動しました。
nice!(69)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

徳川園3 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

観仙楼の横にあります龍門の瀧です。
この滝は龍門瀑ともいわれ鯉が滝を登りきって竜となったという伝説に基づいて造られたそうです。
実際に下から見ますととても登れる滝ではないですね。

Img.JPG

Img.JPG

虎仙橋です。

Img.JPG

Img.JPG

虎の尾です。

Img.JPG

四睡庵です。

Img.JPG

大曽根の瀧です。
この滝は水しぶきが気持ち良かったのですが蚊がたくさんいてとても刺されました。
あと雨上がりでしたので園内の道を歩いていますとやたらと滑りました。

Img.JPG

案内所です。
一通り回りましたので外に出ました。

Img.JPG

こちらがもう一つの入口の黒門口です。

Img.JPG

徳川美術館です。

Img.JPG

蓬左文庫です。

Img.JPG

黒門です。
黒門は大空襲による被害を免れたそうです。
とても貴重な文化遺産ですね。

このあと大曽根駅に戻りました。
nice!(63)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

徳川園2 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

牡丹園付近の藤棚の下でアサガオの展示が催されていました。
この時期は牡丹は終わっていますがこの徳川園では四季折々の花々を楽しむことができるようです。

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

色彩豊かなアサガオの花を楽しむことができました。
正直こんなにいろいろな色をしたアサガオを見たのは初めてです。
とても綺麗でした。

このあと園内を一周してみました。
nice!(59)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

徳川園 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

徳川園です。
名古屋城から大曽根までは地下鉄で移動して大曽根駅からは徒歩15分くらいで着きました。
入口が2ヶ所ありこちらは大曽根口です。
徳川園は尾張徳川家第二代光友が隠居所として営んだ地です。

Img.JPG

Img.JPG

龍仙湖です。
建物や橋や岩の感じがいかにも日本庭園といった感じがしました。
あと水面がとても綺麗でした。

Img.JPG

西湖堤です。
中国杭州の西湖をモデルにしているそうです。

Img.JPG

遠くに見えるのが観仙楼です。
眺望が良いレストランになっています。

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

瑞龍亭です。
小さな茶室です。
お茶を飲んでいなくても何か落ち着きます。
庭が綺麗に整備されていました。

Img.JPG

瑞龍亭から眺める龍仙湖と西湖堤はとても綺麗でした。
このあと牡丹園でアサガオの展示がされていましたので見に行きました。
nice!(47)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

名古屋城4 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

二の丸茶亭です。

Img.JPG

Img.JPG

名勝二之丸庭園です。
とても綺麗な庭園でした。

Img.JPG

那古野城跡です。

Img.JPG

二之丸東庭園です。

Img.JPG

藩訓秘伝の碑です。

Img.JPG

清正の石曳きです。
加藤清正が巨石を修羅に乗せて運ぶ時に石に乗って気勢を上げたと伝えられているとのことです。

Img.JPG

東南隅櫓です。

Img.JPG

表二之門です。
現在工事中で中に入ることができませんでした。
一通り回りましたので名古屋城をあとにしました。

Img.JPG

東門を出ましたら愛知県体育館で大相撲名古屋場所が行われていました。
先日引退しました魁皇関の旗がありましたので写真を撮りました。
魁皇関は好きな力士でしたので引退は残念ですが怪我が酷い中よく記録を更新したと思います。
長い間お疲れさまでした。

このあと徳川園へ移動しました。
nice!(51)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

名古屋城3 [東海(静岡以外)]

Img.JPG

天守閣の中に入りますと目の前に金鯱が展示してありました。

Img.JPG

重要文化財の「桜花雉子図」です。
狩野派の画家の作だそうです。

Img.JPG

天守閣や本丸が再現されている模型です。

Img.JPG

織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の肖像画がありました。

Img.JPG

Img.JPG

Img.JPG

天守閣から見ました名古屋の街並みです。

Img.JPG

尾張藩主の歴代年表です。

Img.JPG

名古屋城は日本100名城に選定されていて姫路城、熊本城とともに日本三名城に数えられています。
確かに立派なお城です。

Img.JPG

清正石です。

Img.JPG

旧二之丸東二之門から見ました堀です。
このあと二之丸広場へ向かいました。
nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 東海(静岡以外) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。